早朝のチビちゃんのふたり.
まだ夢の中.
無意識に寄り添うのがほほえましいです.居間では,ニイがすでに起きてましたが,こちらも寝そべりスタイル.
だらぁっとテレビ見てます.
体がでかいので,ソファからはみ出てます.
銀ちゃんの予防接種・狂犬病予防が全て終わり,(ネエの)念願のドッグランデビュー.
銀ちゃんは,物怖じすることなく,あっさりと他のワンちゃんに興味を持ち・・・持ちすぎて追いかけ回すくらいの勢いでした.
広い敷地内を走り回っておりました.
他のオーナーさんにも,愛想ふりまくりで,アマ噛みしまくり.小雪ちゃんは,相変わらずのマイペース.
この子は,人間にもそうですが,つかずはなれずというスタイルです.
起こることはあっても,何かに夢中になって我を忘れることは無いようです.
不格好な走りで敷地内を走り回りますが,すぐに疲れてしまいます.
「まだ帰らないの?」
ツヨ撮影
カフェは他の犬とも遊ぶし,オーナーさんとも遊ぶし,おもちゃでも遊ぶ.
とてもうれしそうに駆け回ります.ツヨ撮影
小雪ちゃん.ツヨ撮影
小雪ちゃんのくるりとなった尻尾.ネエ撮影?
犬と同じくらいにドッグランを駆け回るツヨツヨ撮影
こちらも犬より走り回っているりりちゃん.
秋田犬たちより,君の方が走っているよ.りりちゃんの運動のために来ているみたいだ.
先月より6kgも増えて18kgになった銀ちゃん.
あと1kgで小雪と同じ体重.もう,そんなに大きくなったのね.
まだまだ大きくなりそうです.
大きいけど,仕草はまったくの子犬ちゃんです.
2008年6月29日日曜日
ドッグラン
2008年6月20日金曜日
ツヨのレース写真
2008年6月16日月曜日
小中学生ロードレース
日曜日.モエレ沼公園のレースにツヨと出場してきました.
レースの模様はこちら.大滝ほどではありませんが,早起きしてやってきましたモエレ沼公園.
曇り空でけっこう寒いです.
レース合間に友達と遊ぶためのゲームをリュックに仕込んでます.緊急で参加したりょうちゃんも来てました.
「はしゃぎすぎるなよ」と,ツヨらしくないアドバイスをしてました.
家ではいつも兄に言われてばかりいるから,自分も言ってみたいのね.
二人で試走へ.
りょうちゃんの方が速そうだぞ.さすが,スプリンターの血筋.
彼は惜しくも4位でしたが,悔しさを隠そうとしませんでした.その闘争心に感心してしまいます.
それに比べて,ツヨは・・・・このままでいいでしょう.ツヨの応援に母とネエとりりちゃんが駆けつけました.
ツヨの勇姿に大きな声で声援が送られました.気合い入ったかな?
りりちゃんは,お母さんとサイクリングできてご機嫌!
大好きなりょうちゃんとあえて,さらにご機嫌!!レース後,ツヨは大滝で仲良くなった選手たちと走り回って遊んでました.
レース中は実力者の彼ら・彼女らですが,新参者のツヨと分け隔て無く遊んでくれるのがうれしいです.いい人たちです.
午後になってもけっこう寒いのですが,上着を着ることもなく走り回ったり,キャッチボールをしたり忙しそうでした.
レースそのものより,こっちのほうが楽しみで来てるかな?本当に楽しそうです.
レーススピードで4周走って,レースの合間に遊び倒して,充実したツヨの1日でした.
2008年6月14日土曜日
お祭り!2008
今日はお祭り.
みんなで中島公園の出店に出かけました.
ご覧の通り,はしゃいでます.
天気が良くてよかったね.
ネエの友達も一緒に10人くらいの団体で行ったそうです.
お母さん・・・・・・・・・引率ご苦労様.
ずぅっっと前から浴衣を楽しみにしていたりりちゃん.
念願かなって良かったネ.
似合ってるよ.
かき氷大好き.
おなかはとっても丈夫です.
ツヨも負けずにかき氷
ちょっと寒くて二人とも残してしまいました.
無謀でもとりあえず欲しがってしまうのは,「下の子」らしいですね.
3人とも金魚をゲットしてました.
楽しいお祭りだったようです.
一番上がりりちゃん
真ん中の白黒がツヨ.
一番下の小さいのがネエ.
つっついて遊ぶのはやめようねぇ.
2008年6月10日火曜日
ツヨ 大滝でのレース
伊達市大滝で行われた自転車レースにツヨと行ってきました.
レースの模様はこちら.
小学校低学年クラスは3人しかいなくて,スタートラインについた時点で入賞決定.全員3年生であることがわかり,一気に雰囲気は和やかに.
選手同士の緊張感は,すぐになくなり,さすが子供同士,仲良くなるのが早いです.自分たちのレースが終わって,ライバル(?)兄弟とすっかり仲良くなったツヨ.
3年生の男の子ってことで,だいたいの話題や行動性はあうようで・・・
父がレースに出ている間も,まっっっっったく退屈してませんでした.で,何をしていたかというと,全身泥だらけになって落ちていた古タイヤを移動させたり,川原で遊んだり・・・・
ツヨは,そんなにアウトドアな方ではないのですが,本能のように遊んでました.表彰式の後,よりそう二人.
今日初めて遊んだのに,随分と中良さそうですね.
表彰式が終わって昼も過ぎても,あまりの楽しさにツヨは帰ろうとしませんでした.
父の趣味につきあって,こんな遠くまで来たかいがありましたね.
退屈するどころか,むしろ楽しすぎるくらいでした.カフェ・小雪・銀ちゃんの朝ご飯と汚物処理をしてくれるニイ.
毎朝,ご苦労様.
こうしてみるとまるで飼育係のようにはまっております.
飛びついてくる銀ちゃんと小雪.銀ちゃんはよく吠えます.
今日も元気に走り回るりりちゃん.
この後,レースから帰ってきたツヨとホースで水遊びをしてました.
2008年6月3日火曜日
ニイ 誕生日 13才
ニイの誕生日.
13才になりました.
いつも頼りにしているので,もっと年上かと思うくらい.
ケーキはアニバーサリー.
子どもじゃないので,キャラクターの絵は描いてません.
フルーツ特盛りのタルトです.
いつも頼りにしている(親も)ニイの誕生日なので,みんな「ハッピバースデートゥーユー♪」の歌を張り切って歌ってくれます.
みんなで一本ずつ立てたろうそくの火を,難なく吹き消しました.恒例の記念写真.
みんな大きくなってきて一緒におさまるのに無理があるかな?
でも仲良く撮れました.おしゃべり好きな小学生二人組.
分けたケーキをのんびりおしゃべりしながら食べます.
おっとネエもすぐに誕生日だねぇ.プレゼントは・・・・
中学生らしく
PSP(ついに!)と腕時計.
腕時計は祖父母に買ってもらいました.
かっこいいです.どうもありがとう.
タルトの生地は一切食べず,ひたすらフルーツをつつくりりちゃん.
小雪ちゃん「ふせ!」
秋田犬って,後ろ足で立つのが上手なんですね.
小雪も銀ちゃんも,こうやってすぐによりかかってきます.
クマ退治に必要な動作なのかな?
ネエが食べ物を見せびらかすと,秋田犬たちが立ち上がって群がってます.
まるで犬のなる木のようです.小雪ちゃんは,テーブルの上に食べ物があるとわかったらしく,椅子に前足をかけてテーブルの上をさがします.
残り物があれば,必死に食べようとしています.
まだまだ食い気です.
おとうさん,何かくれないの?くれるでしょ?
その目にはよわいなぁ.小雪ちゃんに芸を仕込んでみますか.
お座りは何となくできてます.
欲しいものがあると,とりあえず座ります.このけなげさについあげてしいまいますが,今日は我慢.
「ふせ」だよぉ~と言って,煮干しを低いところにもっていき,「ふせ」のポーズをとらすこと数回.おずおずと前足をのばして,「伏せ」をしてくれました.
おぉ,かしこいかしこい.
しかし,煮干しを目の前に出している間に銀とカフェがやってきて,よこせよこせと大変な目に遭うので,ゆっくりとしつけていられません.りりちゃんが急に変なことを思いつきました.
スカーフ?を小雪ちゃんのしっぽにまいて,連れ回そうというのです.
さすがに嫌がられて,うまくいかずに断念.今度はカフェの首輪に巻き付けて再挑戦.
カフェは一番賢くて,ものわかりがよいです.
仕方ないなぁと言わんばかりに,りりちゃんに連れ回されます.しかし,カフェが椅子の下を通ると,りりちゃんもはいつくばって椅子の下を通ったりして,どっちがどっちを連れて歩いているのか??
これは?
銀ちゃんのしっぽ.
これが大好き!というネエが写真を撮りました.
なんでもねだる銀ちゃんにみかんをあげてみましたが,好みではなかったようです.