2011年5月29日日曜日

2011小学校の運動会

雨かとやきもきさせられましたが,ちょっと暑すぎるくらいのいいお天気でなにより.
ツヨ・リリちゃんはハキハキと元気に競技をこなしておりました.
りりちゃんは玉転がしでコケそうになりながらも復帰,活躍しました.
ツヨは騎馬戦前の掛け声の係.応援団さながらに,全身反り返りながら大きな声をだしておりました.

お弁当も楽しく・美味しく食べることができて,なかなか良かった運動会でありましたよ.


スタートダッシュは決まったのですが,50mもちませんでした.

もう,ダントツの・・・ おかげで他の児童が写らないブログ向けの写真が撮りやすいよ.自分の小学校時代を思い出す.
名物?の伏見ソーラン.
玉転がし.この後,りりちゃんがコースアウトしかけた.張り切り過ぎちゃった?

とても楽しそうにソーランを踊る.動きもしっかりしていて,兄ちゃんよりも上手だぞ.

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お久しぶりです!
そうですね、札幌の小学校の
運動会は丁度今頃っすよね!

群馬は9月です。
梅雨でジメジメ・・・
放射能で・・・・・・

ってまだそんなに心配ないです。

りりちゃん 可愛くなって!
ツヨシくん たくましくなって!

りょう父

いのみちお さんのコメント...

佐々木さん お久しぶりです.このブログ,めったに更新しなくなってしまったのにチェックしていただいてありがとうございます.
天気予報では雨マークだったのですが,無事に運動会が終わりました.毎年,運動会の前には憂鬱な気分になりますが,九回目ともなると段々慣れてきて,終わってみるとそれなりに楽しめたような気がします.
りょう君も群馬の森で元気にしてますか?足が速いのでしょうね!

memukichi さんのコメント...

最近では日曜日の運動会は少なくなってきたとか。とくに札幌はほとんどの学校が土曜日に行うとTVで見たよ。
十勝でも土曜実施が増えては来たんだけど、ウチは日曜日。しかも一日中大雨・・・。
結局月曜日になったんだけどグラウンドコンディションは悪いし、冷たい風が吹いていて最高気温は9度。子供達には申し訳なかったけど見ている方はみんな冬物の上着のうえに更に毛布を巻きつけての観戦。
あんまり暑いのもつらいけど寒すぎるのもねぇ。

いのみちお さんのコメント...

こーちゃん娘は運動会で活躍しそうだね.世の中,週休二日がそんなに多いとは思わないんだけど確かに土曜日開催が多いみたい.うちの職場も土曜日休みじゃないからちょっと心苦しいんだよね.
天気が良くて暑くてもつらいし,風が吹いて寒くてもつらいよね.どちらにしても体力的に厳しいイベントだよね.とくに高齢者にとっては.
うちらの頃,こんなに祖父母って来てたっけ?