ここ数日は寒いのですが,4月中旬に暖かかったせいか,桜の開花が明らかに例年より早いです.
うちの桜もきれいに咲きました.
MINIの上に2台のロードが乗ってます.
これからツヨと河川敷に行くところです.
カメラのレンズが汚れているのに気づかず撮ったら,いい感じのソフトフォーカスになりました.2日続けてツヨと河川敷に行きました.
詳しくはこちら.
2日目は暖かくて,つい乗りすぎました.ツヨは筋肉痛になったようです.
でも楽しいようで,よかったよかった.乳母車です.りりちゃんの.
手で押す取っ手の部分がついている,こだわりの一品です.
「おはよう スーちゃん」という本に出てくる,お人形用の乳母車が欲しくなり,母にねだって手に入れました.
さあ,何を入れようか?もちろん?銀ちゃんが標的になりました.
銀ちゃんは,ちょっと大きくなり過ぎちゃったかなぁ?かわいいですけどね.
おとなしく入っていてはくれません.そこで身代わりに入ったのは,お人形の銀ちゃん.
実はこれ,西表島の方からいただいたイリオモテヤマネコのお人形です.
でも模様が銀ちゃんそっくり.西表島直送,現地で採れたもずく.
ありがたいことです.
蓋を開けると沖縄の海の匂いがする
とは,シイの感想.
早速,塩抜き(横着して30分くらい)して,おすましをつくってみました.
ツルツルとのどごしが良くて,子ども達に大好評.
あっという間になくなってしまいました.実は外出が苦手だった内気な小雪.
母と長距離散歩に出かけたのですが,途中で疲れてへばっていたそうです.
犬なのに?
雪の中に入っていくのは好きなのに?
街中より,山の中の方が得意なのかも.
初めてのところではおどおどします.
でも家では,銀ちゃんの食べているものを横取りすることに執着します.
2008年4月29日火曜日
産地直送 もずく
2008年4月26日土曜日
ツヨ 早朝練習
ツヨ誕生日の翌朝は,ニイとナルトDVD鑑賞会.
神作画はどうだったかな?
今日は雨なので,自転車乗れませんでした.さらに翌朝,雨が上がったので,いよいよロードバイクデビューです.
その様子はこちらに.
ヘルメット,グローブもばっちり.
ついついふらついて倒れてしまうこともあるので,グローブはとても役立ちました.サマになっているでしょう?
本人も楽しそうです.
ただ,早朝はまだ寒くて,手がかじかんでしまい,それがつらそうでした.さて,こちらはかわいい銀ちゃん.
「遊んでー」と言うより,「何かちょうだい!」と足にからみついてきます.
好物のカニかまにつられてネエと遊んでました.
もうすぐ,小雪がうちに来たときと同じ体重になりそうです.早いもんだ.
2008年4月23日水曜日
ツヨ誕生日おめでとう 9才
まずはこれを見て下さい!
銀ちゃんのバースデーケーキ.
アニバーサリーにお願いしてみました.
毎度の事ながら,このお店の職人さんの腕に感心します.
もちろん,チョコとクリームで書いてあるのです.
紙に絵で描くのでも難しそうなのに・・・・本物みたいな質感ですよね.こちらは本物の銀ちゃん&9才になりました,ツヨ.
ツヨは男の子としての「意地」をみせようと,頑張ってます.ご飯を食べるのが速くなりましたよ.
銀ちゃんは,体格がしっかりしてきて,甘えんぼうのやんちゃ盛りです.
ヒモみたいにふらふらしているものには,とりあえずかみついてみます.太い前足で,くるみ込むように人間の腕に抱きついてきます.ハッピバースデー,ツヨ.
いつの間にこんなにろうそくの数が増えました.
すでに風呂上がりなのでパジャマで失礼します.4人で写真を撮るのは久々だなぁ.
でも,チームワーク良くばっちり撮れましたよ.
誰と誰が似てる?銀ちゃんの絵が良くできすぎていて,ケーキを切るのに大騒ぎ.
切りたくなーい!でも観念して分けました.
あっという間に,みんなで食べてしまいました.
ホールケーキが残らないって,子ども達の成長を実感します.おじいちゃんから,本日発売のナルトのDVDが届きました.どうもありがとう!
最近は,ニイといつもナルトの話をしています.人気なのね.
このDVDはAmazonで,ものすごい評判が良さそうでした.
親からのプレゼントは・・・・じゃじゃん.
ちゃんと乗れるのかな?
2008年4月20日日曜日
すくすく大きくなる秋田犬軍団
最近の小雪ちゃんのベストショット.動物のポートレートは本当に難しい.
実際の彼女は,もう少し目が大きいと思ってるんですが,写真になるとなぜか小さいおめめになってしまいます.
緊張しいなので,初めての場所に連れて行かれると,どきどきのタジタジになります.昨日,初めての動物病院で吠えたり伏せたりしていたかとおもうと,うんこをしてしまいました.(前科あり)
うちでは堂々としているのですがねぇ.
もう19kgになってしまいました.これからも大きくなるのでしょう.骨が大好き.
ちなみに豚の骨(アニメや漫画でよくみる,犬がくわえている骨)は,ジャスコの肉売り場で買ってきています.売り場のおばさんに聞いてみると,たいがい何本かあるものです.
小さい頃は,ぼっとしている間にカフェに骨を持って行かれていたものですが,今はそんなことはありません.それどころか,自分の骨があるにもかかわらず,銀ちゃんの骨を横取りに行く欲の強さです.その銀ちゃん.
もう6kgになりました.先月から倍になってます.
重くなってしまい,りりちゃんは抱っこしていられません.
最初は食べ物のところにしか行かなかったのに,最近は人について回って,愛想を振ることを憶えたようです.甘噛みしますが,ちょっとだけです.
トイレシーツでおしっこできますが,油断してるととんでもないところでうんこしてました.
小雪にいじわるされつつ,マイペースなようです.チーム秋田犬.
いわば(内弁慶な)お姉さんと(打たれ強い?)赤ちゃんです.
銀ちゃんは,こうやって「かまってー,何かちょーだい」と足もとにやってきます.かわいいですよ.銀ちゃんの,名目上の飼い主のツヨ.
犬は飼い主に似ると言います.
目の前に用意されたご飯に集中できず,つい遊んでしまうところがそっくりです.
銀ちゃんはエサを手ですくって食べさせてあげると,喜んで食べます.
ツヨも,最近こそしませんが,自分では食が進まず,アーンして状態で食べさせてあげると,きちんと食べてました・・・ツヨはカフェ,小雪も大好き.
犬と飼い主っていうよりも,本当に仲良しな関係です.
決して「犬たちのリーダー」にはなれそうもありません.
もちろん,我が家では犬のリーダーだの,必ずアイコンタクトだのは全然気にしていません.→http://itsumonigiyaka.blogspot.com/2008/01/blog-post_4854.html
おかげでものすごく楽しく過ごせてますよ.
そういえば,カフェはいつのまにか10kgもありました.確か,2,3ヶ月前は8kgだったはず.動物病院でも肥満の診断.
これからはおやつ禁止!
他の犬のえさを食べるのも本気で防止しなければ.
2008年4月12日土曜日
銀ちゃん!
銀ちゃんは,来たその日からみんなのアイドル状態です.
まだ2ヶ月の子犬ちゃんなので,歩き方もぎこちなくて,毛虫みたいでした.
最近は上手に歩けるようになってきましたが,虎の模様なので,今度はネコちゃんみたいに見えてしまいます.
りりちゃんが持ち歩くのにちょうど良い大きさです.
四六時中,彼女が抱えています.銀ちゃんが抵抗することはありません.
本来の飼い主であるはずのツヨが,触らせてもらえず困っております.
かわいいから仕方ないねぇ・・・食欲旺盛です!
煮干しが大好き.ばくっと食べようとしますが,普通の煮干しでも彼には大きくて,かじりつきながらゆっくり食べてます.大分,うちの雰囲気にも慣れたようです.最初は,犬たちの後をついていましたが,最近は人間のほうに愛想を振るようになってきました.
おやつをくれそうな人のところへ行って,お座りして期待度を現します.
先輩秋田犬の小雪を見て,憶えたのでしょう.
2008年4月7日月曜日
銀ちゃんが来た!
秋田犬の子犬が仲間入りしました.
銀志と書いて「ぎんじ」と言います.通称 :銀ちゃん または ギンギン.
兵庫県のブリーダー,中原さんのところから売って頂きました.2月生まれで,まだ1ヶ月ちょっとです.
ANAの貨物便で送られてきました.みんなで千歳空港の貨物のところに行って(父・母も初めて行きました),ご対面.まさに,今朝,母犬のところからきた銀ちゃんは,いきなり大勢の人間に囲まれて戸惑っているかのようでした.
朝から何も食べていなかったので,早速お食事の時間.
人間の「手」に慣れてもらうように,えさを手ですくって食べさせています.
ツヨとりりちゃんが先を争うようにエサをやってます.
すでに争奪戦が始まっているのです.小雪ちゃんに続く2匹目の秋田犬は,白と黒のぶち模様.
よちよちの子犬ですが,足はしっかりと太い.実は銀ちゃんの飼い主は,ツヨなのです.
ツヨの誕生日祝いとして,彼が銀ちゃんのお世話を主にすることになりました.ザリガニを2年も生きながらえさせた実力を発揮してもらいましょう.犬好きを自覚するネエも張り切ってます.
ツヨをバックアップしてあげてね!