2010年3月7日日曜日

いろいろ餃子


唐突ですがひなまつりケーキです.

マイブーム(死語?)のあとりえYOUのケーキ.周りに飾られたフィンガークッキーが印象的ですが,切ってみて普通のデコレーションケーキかと思いきや,中段はクリームではなく冷た~い桃のムースでした.
美味しかったです.





で,桃の節句とはなんの関係もない日曜日.

またもや餃子づくり.今回は父親主導で.
オチビさんチーム,と言ってももうすぐ1年生と5年生,が”やるやる~”と.
では,張り切ってどうぞ!


意欲満々のりりちゃん.ツヨより丁寧につくります.上手です.

ツヨと一緒に”当たり・はずれを作りたいねー”と.

当たりはチーズを入れて.はずれは,じゃあ柚子こしょうの塊でも.

チョコとバナナを入れたら面白いかな?
と,みんなでエスカレート.


チョコに柚子こしょう,ラーメン,ポテチ,チーズ...

何だか怪しい方向になってきたぞ.

餃子は着々と出来ますが,本来のネタである肉が全然減らない.
でも,とっても楽しそうに作っております.



ネェも参戦.
ネェの好きな塩辛+コチュジャンである”ジャンカラ”入りを作り出しました.







わいわいと賑やかに作っていると,あっという間に40枚の皮が消費されました.
ツヨはマスクをして給食を作る人の気分?





破れちゃったりして,なかなか思うように焼けませんが,それなりにふっくらとできてます.
こうして見ると,意外と中身が何だかわからないものです.まさに闇鍋状態.
さすがにチョコバナナは黒っぽくてすぐに判別出来ますが.



まともな餃子はほとんど無いにもかかわらず,焼くのが追いつかない勢いで子どもたちは食べていました.あっという間に完食です.

製作の様子を全く知らなかったニィに,”はずれ”であるゆず胡椒入りが2発も当たってました.
肉はいっぱい残ってしまいましたが,楽しい餃子制作&試食でした.

0 件のコメント: