2010年11月2日火曜日

2010学習発表会

りりちゃんの初めての学習発表会.家でも劇で使われる歌を歌って,気分が盛り上がっていたようです.5年生のツヨは器楽演奏.当初は大太鼓だったそうですが,”うまくできなかった”ので鍵盤ハーモニカ(その他大勢)に変更となりました・・・・
さて,当日.
決して油断したわけではないですが,カメラを忘れてしまいました.
いや,カメラで撮るより親が肉眼でわが子を見てあげて心に記録することが大切だーと,持論を実行に移す絶好のチャンスと開き直ることにしました.
9時半からの1年生は「よっつのいろのうた」それぞれの色が自分お色の良さを訴えて,最後は,まぁそれぞれいいよねという,みんなちがってみんないいと同じような結論に.最近の小学校はこのテーマが好きなようですね.世界に一つだけの花のような.
りりちゃんは黄色の役で,後ろの方に陣取ってちょっと目立たなかったけど,ちゃんと演技できてましたよ.大切なセリフも大きな声で言えました.
1年生っておもったよりちゃんと演技ができるもんなんですね.感心しました.

ケータイで撮影したけどハレーションが強くてだめでした.真ん中やや左の黄色の集団の一番後方に娘がいるはず.

5年生の器楽演奏.ツヨはディズニーメドレーなどをそつなく演奏.しかし最後の合唱ではなぜか,なにかにうけて笑いながら歌ってました.何があったのか?

それぞれの演技が終わって帰宅してからは,おじいちゃん・おばあちゃんからもらった大量のお赤飯を頂きました.

りりちゃんは発表会がおわって2日経った今日も劇のセリフでツヨと遊んでます.まだ興奮覚めやらぬようです.来年はカメラ持って行くからね.

0 件のコメント: